アイデアを練り込んだ納得の家

平塚市片岡・K.O様邸・注文住宅

すべての現場|新築

ネイビーの外観

建築中レポート

1. 2019年12月13日
基礎工事着工

基礎工事着工

基礎工事が着工しました。まずは、遣り方水盛と呼ばれる作業を行います。設計図書を確認しながら、建物の位置や地面の高さを特定していきます。重機を搬入して、残土すき取りから開始です!

2. 2019年12月26日
基礎工事完了

基礎配筋工事完了

基礎工事が完了しました。配筋が等間隔で正確に組まれているのがわかります。そして型枠と鉄筋とが長い距離を真っ直ぐに同じ間隔で延びていっているのもわかります。職人さんの素晴らしい仕事が現れています。お家の基礎になる部分がこのようにしっかりとしていると安心ですね。

3. 2020年01月07日
基礎工事完了検査

基礎工事完了検査

基礎が完成したので、基礎コンクリートの高さをミリ単位で計測していきます。
いよいよ次は上棟へ向けての段取りに入ります。

4. 2020年01月12日
床透湿シート取付け

床透湿シート取付け

いよいよ上棟の段取りに入りました。本日は床下へアップルゲート透湿シートを貼る作業を行いました。セルロースファバー断熱材を受け止めるシートを上棟する前に作成しておくのです。ここに105mmの厚さで断熱材が吹き込まれることになります。
上棟し、外部の防水工事が完了するまでは、土台材の上へ床下貼り合板の施工をし、雨で濡れないように、撥水コート剤を塗布した上で、ビニールシートで養生をしておきます。

5. 2020年01月15日
上棟

上棟しました。

雨も上がりお天気にも恵まれて、上棟の日を迎えました。
柱が立ち、お家の形が目に見えるととても感慨深いですね。これから、お施主様の思いが一つ一つ形になっていきます。

6. 2020年01月21日
遮熱ルーフエアテックス

屋根材下地シート施工

雨水は通さないのに、透湿の機能が備わっている「フクビ・遮熱ルーフエアテックス」を施工しました。このシートを使用することで、屋根の湿気を排出することができ、木材の腐朽を防いで快適な状態に保ち、屋根を 長寿命化させます。また、高い遮熱性能があり、屋根裏の温度を6~8度下げる効果があります。

7. 2020年01月24日
制震テープ

制震テープ施工

このテープを家の構造材(柱や土台)に貼ると、大地震の時最大80%の揺れを低減する制震効果があります。制震テープは、約1000mのテープを家全体に分散して貼付けるので、「住宅がまるごと制震ダンパー」になり大きな制震効果を発揮します。地震の力が1ヶ所に集中することがないのです。大きな地震の多い昨今、このテープでとても安心できますね。

▶制震テープについて詳しく知りたい

8. 2020年01月30日
JIO構造検査

JIO構造検査合格

構造が完成しました。こちらのお宅は天井にとても太い梁が入っています。
本日は、JIO(日本住宅保証検査機構)の構造検査を行いました。検査員の方が、構造、金物など、厳しい目で念入りに審査していきます。なにも問題がなく合格しました!

9. 2020年02月10日
セルロース床施工

セルロース断熱施工開始

アップルゲート・セルロースファイバー断熱材の施工が始まりました。        
写真は床施工です。箱形にした専用のシートの上に105mmの厚さで吹き付けていきます。仕上りはどこにも隙間がありません。床が終わると壁や天井の施工に入りますが、工藤工務店はこの工事を3人で10日間かけて丁寧に行います。
▶【動画】断熱・耐火・防音性能の違いを体感
▶【動画】施工状況を詳しくご紹介

10. 2020年02月18日
セルロース施工完了

セルロース施工完了

セルロース断熱材の施工が完了しました。
床と壁には105mm、天井には300mm近くの厚さでセルロースが吹き付けられています。コンセント廻りなどの細かい箇所にも隙間は全くありません。風圧をかけて材料を吹き付けるウォールスプレー工法だからこそ、小さな隙間や手の届かない空間も埋めることができるのです。
▶【動画】断熱・耐火・防音性能の違いを体感
▶【動画】施工状況を詳しくご紹介

11. 2020年02月22日
オーク無垢材床板施工

無垢材フローリング施工

本日は無垢材の床板施工です。無垢材は空気中の湿度によって膨張・収縮をしますので、膨張した際に床鳴りがしないように、床板の継ぎ手に0.3㎜のパッキンで調整しながら、貼っていきます。こちらのお宅は2階はチェリーの無垢材、1階(写真)はオークの無垢材なので仕上がりが少し違います。オークは重厚感があり、木目を活かした落ち着いた風合いが魅力の木材といえます。また、比較的硬く、耐久性に優れています。

12. 2020年02月28日
JIO防水検査

JIO外部防水検査

本日はJIO(日本住宅保証検査機構)の防水検査を行いました。外部の防水がしっかり工事できているかを確認する検査です。少しでも隙間があれば雨漏りにつながりますので、とても大事な検査です。防水シートとサッシ干渉部分、電線や配管の貫通部分の防水施工を検査員の方が、屋根の上まで登ってすべてチェックしていきます。このように隅々調べてもらえば安心できますね。結果は、すべて合格でした!

13. 2020年04月02日
木工事完了

木工事完了

木工事が完了し、本日は木工事完了検査です。
図面展開通りに造作施工等が完了しているか、施工マニュアル通りにビスの固定間隔等が緊結されているか等を完了確認の上、工程写真を記録に残します。問題無く施工完了確認出来ましたので、次の工程に進捗します。
大工さんが無垢材でリビングの化粧格子を作成しましたので、塗装業者さんがクリアー塗装で仕上げます。
天井の化粧梁もクリアー塗装仕上げです。
内装業者さんが、クロス材を施工前に耐火ボードの継手や固定ビスにパテを掛けて、下地を作成します。

14. 2020年05月08日
建物完成間近

建物完成間近!

いよいよ建物の完成が間近になってきました。
本日は建物の断熱効果の確認をしました。お天気が良くとても暖かだったため、外の気温は28.4度まで上昇しています。同じ時間に窓を閉めた状態の室内で測ってみると、なんと20.3度!8度以上の差を数字で確認することができました。玄関から室内に入ると、明らかにひんやりと感じられるのが体感的にもよくわかります。当然工事中の現場なので、エアコンや扇風機などは有りません。アップルゲート・セルロースファイバー断熱材と樹脂サッシの高断熱性能をあらためて感じることができました!!

15. 2020年05月12日
駐車場コンクリート打設

駐車場コンクリート打設

外構工事に入りました。駐車場のコンクリートを打つ作業です。まず、ミキサー車より生コンを流し込み、トンボという道具(下段写真)で概ね平らにならします。その後金コテで丁寧に仕上げをします。ムラのない、きれいな出来映えに脱帽です!

建築中の現場はコチラでリポート中です!

家が欲しいけど何から手を付けて良いのかわからない!工藤工務店が一緒にお手伝します。
家づくりで失敗や後悔をしないためにまず始めに資料をご請求下さい。
(電話や訪問による営業は一切おこなっておりません。)

 

会社案内や施工事例集、家づくりについて紹介した手作り小冊子や間取り集など、参考にして頂ける資料をご用意しております。