「生活動線」・「家事動線」・「来客動線」を考え抜いた家
平塚市東真土・N.T様邸・注文住宅
すべての現場|新築
建築中レポート
- 1. 2021年07月10日
-
基礎工事開始!
いよいよ基礎工事が始まりました。まずは、設計図を確認しながら、建物の配置位置や地面の高さ・基礎の高さ等を特定します。遣方水盛りと呼ばれる作業です。砕石を転圧しながら敷き詰め、土中の湿気が上がってこないように防湿ポリエチレンシートを敷き込みます。
- 2. 2021年07月20日
-
基礎配筋工事が完了しました。
基礎配筋工事が完了しましたので、本日はJIO(日本住宅保証検査機構)の検査を受けました。検査員の方が設計図書と照らし合わせながら、配筋の太さや間隔、施工方法などを厳しい目で確認します。自主検査もしっかり行っていますので、もちろん何も指摘なく合格です!
- 3. 2021年07月23日
-
型枠施工完了
基礎型枠の施工が完了しました。基礎配筋が型枠の中央に設置出来ていて、美しいです。
アンカーボルトとホールダウン金物も設計図書通りに設置の確認が出来ました。
この型枠にコンクリートを流し込んでしっかりとした基礎になります。
- 4. 2021年08月02日
-
基礎工事完了
基礎が完成したので、確認作業をします。基礎が水平に施工されているかミリ単位で測定します。これからこの上に建っていく建物の基になる重要な工程です。もちろん、水平施工は保たれ、問題は無しでした。
- 5. 2021年08月10日
-
土台材設置
土台材等を設置のうえ、床下へ給排水・配管等を設置しました。
次は土台材へアップルゲート専用シートを設置します。
- 6. 2021年08月10日
-
セルロース床下シート敷き。
基礎の上に土台を敷く工程が完了して、床断熱材の受けシートの取付作業をしました。
このように断熱材を受け止めるシートを施工した状態にしてから断熱材を吹付していきます。床下に断熱材がこぼれないように、配管などの貫通部はすべてテープで隙間を埋めていきます。
床断熱だけは普通の発砲系断熱材を使う会社が多いのですが、工藤工務店は、床までしっかり、セルロースファイバー断熱材を施工します!
- 7. 2021年08月19日
-
上棟しました。
上棟しました。おめでとうございます!
このところ雨続きで心配されましたが、本日は晴れ間ものぞくお天気で、順調に作業することができました。
これから様々な行程を経てお家が出来上がっていきます。楽しみですね。
- 8. 2021年09月10日
-
JIO構造完了検査です。
JIOの構造完了検査を受けました。検査員の方が、構造、金物など、厳しい目で念入りに審査していきます。壁や天井が仕上がってしまうと見えなくなってしまう所だからこそ、厳しい目で検査員のかたに見て頂くと安心です。
もちろん何も指摘を受けること無く合格しました。次の検査は外装下地検査です。
- 9. 2021年09月27日
-
アップルゲート・セルロースファイバー断熱材の施工開始
アップルゲート・セルロースファイバー断熱材の施工が始まりました。
工藤工務店は断熱工事を3人掛かりで10日間位施工に掛けます。
1階の床下は厚さ105mmを吹き付けします。
外周の壁内は厚さ105mmを吹き付けします。
屋根下の天井は厚さ200mmを吹き付けします。
工藤工務店のアップルゲート・セルロースファイバー断熱材は、ウォールスプレー工法なので、構造材に吸着し、隙間は無く、自重で下がる事も有りません。
尚且つ100%自然素材です。他の断熱材とぜひ、比較してみてください。
▶【動画】断熱・耐火・防音性能の違いを体感
▶【動画】施工状況を詳しくご紹介
- 10. 2021年10月01日
-
アップルゲート・セルロースファイバーの壁施工完了
アップルゲート・セルロースファイバーの壁施工が完了しました。
断熱性能の高い断熱材を、構造材やコンセントボックスに隙間無く、吸着させる事が断熱性能を担保する為に、一番重要です。
▶【動画】断熱・耐火・防音性能の違いを体感
▶【動画】施工状況を詳しくご紹介
- 11. 2021年10月07日
-
セルロース2階天井施工完了。
アップルゲート・セルロースファイバー断熱材の、2階天井施工が完了しました。
天井上の厚み規定は20cmですが、勢いで30cm近く吹き込みをしました。
天井点検口の上には、箱を作って、アップルゲート・セルロースファイバーを吹き込みして、置いておきます。
これで、断熱性能が落ちる心配は有りません。
▶【動画】断熱・耐火・防音性能の違いを体感
▶【動画】施工状況を詳しくご紹介
- 12. 2021年10月08日
-
無垢材フローリング施工
無垢材の床板の施工をしています。こちらのお宅は1Fの床はオーク材です。無垢材は空気中の湿度によって膨張・収縮をしますので、膨張した際に床鳴りがしないように、床板の継ぎ手に0.3㎜のパッキンで調整しながら、貼っていきます。
オークは重厚感があり、木目を活かした落ち着いた風合いが魅力の木材といえます。また、比較的硬く、耐久性に優れています。
- 13. 2021年11月04日
-
軒先の塗装工事
サイディング工事が完了しましたので、
軒先の塗装工事を施工しています。
塗装業者さんがムラ無く、きれいに塗布しているのは見事なものです。
こちらの現場は黒色仕上げになります。
屋根軒先の正面は工事名称にすると破風や鼻隠しと言います。
屋根軒先の下側は工事名称にすると軒天や軒裏と言います。
施工箇所により表記名称が変わります。
- 14. 2021年12月07日
-
工事完成間近です!
工事完成が近くなりました。
お引渡しに向けて、施工状況の最終確認です。
家が欲しいけど何から手を付けて良いのかわからない!工藤工務店が一緒にお手伝します。
家づくりで失敗や後悔をしないためにまず始めに資料をご請求下さい。
(電話や訪問による営業は一切おこなっておりません。)
会社案内や施工事例集、家づくりについて紹介した手作り小冊子や間取り集など、参考にして頂ける資料をご用意しております。