家楽な住まい
【厳選自然素材】

100%天然の自然素材は、体に優しくとても心地よい。

すべてのこだわりは、住まう方が楽しく暮らせる家づくりのために。

自然素材のもつ効能が健康で快適な住空間を生み出します。

自然素材と共生する家は、ご家族が自然体で楽しく住むことのできる家です。

 

 【   目   次   】

▶ 1.経年変化が楽しい外壁 ▶ 2.肌に優しい無垢フローリング
▶ 3.ぬくもりの無垢材の室内建具 ▶ 4.自然素材の内装仕上げ
 5.ホウ酸でシロアリをガード ▶ 6.お手入れカンタンな住器設備

 

1. 経年美を味わう外壁材

WILL WALL (ウィルウォール)
 ~
自然素材の経年美 ~

「木」の外観の最大の特徴、それは『経年美』。

「新築時の美しさ」から風雨にさらされシルバーグレーに日焼けした「エイジングの味わい」へ。

こんな楽しみ方ができるのも「木の外観」ならではです。そうして年月を経た意匠性は、その家が過ごした「時間」だけが可能にするオーナーだけのもの。

そしてそれは建物への愛着にもつながるはず。

「長持ち」とは「長く持っている満足感」があって初めて成立するのです。

あなただけの「ビンテージハウス」を実現してください。

外壁材の経年美

 

2.肌に優しい無垢フローリング

■ ウッドワンピノアース
 ~ 自然素材の肌ざわり ~

ウッドワンピノアース

・浮造り仕上げ

木の素材感を最大限に活かす浮造り仕上げ。

木目に豊かな立体感が生まれ、無垢材ならではの上質な素材感と柔らかな感触が得られます。

木目を引き立たせることで、木の風合いが生まれ、住空間に落ち着きと優しさを演出できます。

浮造り仕上げは生活傷が目立ちにくいのも特徴です。

無垢材ならではの柔らかさ、優しい踏み心地は、私たち日本人の足にぴったりです。

ぜひ「素足」でその感触を楽しんで下さい。

 

・肌に伝わる木のぬくもり

木にはほかの素材に比べて熱を伝えにくいという性質があります。
多孔性である木は、その微小空間の中に熱伝導率がゼロに近い空気をたくさん封じ込めています。
だから、熱を伝えにくい構造を持っているため、金属のようにヒヤリとせず、ぬくもりのある優しい感触を私たちに与えてくれるのです。

木のぬくもり

 

 ・湿度をコントロール

無垢の木には、周囲の湿度が高いときには空気中の水分を吸収し、空気が乾燥して湿度が低いときには自らの水分を放出し、水分を保とうとする性質があります。

そのため、無垢材を使用した室内では、人が快適に過ごせ、カビやダニ、ウイルスが発生しにくい60%前後の湿度に常に調節してくれます。

自然の力で湿度の変動を抑え、結露の少ない、快適で健康的な空間を作り出すことができるのです。

ピノアースナチュラル

 

3. ぬくもりのある無垢材の室内建具

■ ウッドワンピノアース
 ~ 自然素材の内装材 ~

ピノアース

無垢ならではの深い味わい。それはひとつとして同じもののない、意匠にこそあります。人智の遠く及ばぬ自然の営みから生み出された、その木の表情こそが、古くから人々を魅了し続けてきました。「無垢ピノアースシリーズ」は、木肌の美しさをさらに引き出し、より人肌に優しいうづくり仕上げを施しまし た。

 
 ・カラーは6色コーディネートの幅が広がります。

ナチュラル

ナチュラル

ホワイト

ホワイト

ライト

ライト

ミディアムブラウン

ミディアムブラウン

ブラウン

ブラウン

ディープブラウン

ディープブラウン

 

4.自然素材の室内壁・天井

■ 天然スタイル土壁
 ~ 
使いやすい珪藻土で、天然スタイルの家づくり 

・高い調湿効果があるので室内がジメジメしない

・化学物質を吸着分解、消臭効果も高いので安心

・さっぱリ仕上がりだから手で触れても粉が白くつかない

天然スタイル土壁

 

各産地から取り寄せた天然成分を独自にブレンド。

 

・宮城のゼオライト

ゼオライトは太古の昔の火山活動によって生じた火山灰が堆積し、地設変動によって大きな変圧を受け、約500万年から1000万年の長い年月をかけて結晶化したアルミノ珪酸塩の総称ををいいます。 主成分のケイ素は食品添加物としても認可されるなど極めて安全性の高い鉱物です。
このゼオライトは超多孔質で、1gあたりの被表面積は約350m²(テニスコートの約1.5倍)ともいわれる広大な面積を有する優れ物です。
身近な所では猫用トイレや農作物のための土壌改良、金魚の水槽の浄化などにつかわれています。

・卵の殻

卵殻の成分は約94%が炭酸カルシウム。厚さは0.26~0.38mmで多孔質。その小さな穴は気孔と呼ばれ、脱臭や調湿の働きも!
廃棄されるはずの卵をリユースし環境保護にも貢献します。

・米国産の珪藻土

『天然スタイル土壁』では、焼成していない生の珪藻土にこだわっています。
そのため、アメリカはネバダ州の広大な土地から産出される「生の珪藻土」を乾燥させた「乾燥珪藻土」を輸入し、主成分として配合しています。
珪藻土は植物性プランクトン・珪藻が長い年月をかけて化石になったもので、多孔質(スポンジのように無数の徴細な穴が空いている)の土です。 この穴が臭いの吸着や調湿の役割を果たしてくれます。

・岡山産の炭酸カルシウム

別名「石灰石」ともいわれ、それを砕いて粉状にしたものです。
貝殻やサンゴ、大理石の主成分であリ、化粧品原料、食品添加物としても使用が認められています。
この炭酸カルシウムを配含し、全体的な強度を増しています。

・千葉のつのまた糊

天然角又(つのまた)海藻を煮て濾した100%天然素材のつのまた糊をつなぎ材として配合します。
つのまた糊は、昔ながらの本格しっくいに必要不可欠なものです。

 


■ すっぴんクロス
 ~ 
空気が美味しくなる壁紙です  

すっぴんクロス

 

・呼吸します

自然素材の「布」で出来ているので、呼吸します。部屋の湿気を調整してくれる働きがあるので、お部屋の空気を快適にしてくれます。

拭き掃除は不要です

実はすっぴんクロスは、拭き掃除ができません。でも安心して下さい、静電気が発生しないのでホコリやヤニがつきにくく、そもそもお掃除の必要が無いのです。もし汚してしまっても、時間の経過とともに目立たなくなります。それが自然素材の良いところです。壁はあまりお掃除をする場所でないですから、汚れにくいのが一番です。

丈夫です

カバンを引っ掛けてもやぶれません、大丈夫です。しっかりと織り込んでいますから、鋭利なものでひっかけない限りポロポロとほつれてくることはありません。 逆に、男性が力いっぱい引っ張ってもやぶれません。もし、ビニールクロスだったら、簡単に手でちぎれてしまいます。この耐久性の違いも布クロスの特徴の一つです。

すっぴんクロスは、全7種類30色

すっぴんクロスは、シリーズによって素材の特性が違います。自然派志向の強い方におすすめの「ナチュラルシリーズ」や、シルクのような光沢のある「シルキーシリーズ」。布なのに撥水性があり濡れても安心な「パウダールームシリーズ」、少々の汚れなら 目立たない柄の「キッズシリーズ」など、お部屋の雰囲気や用途に合わせて選べます。

すっぴんクロス


 

■ 土佐和紙
 ~ 
日本古来の天然素材 

土佐和紙を代表する「典具帖紙」、「清帳紙」は、昭和51年に国の無形文化財に 定められ、とても歴史のある和紙の産地として有名です。この壁紙は、木材パルプ、ケナフ、椿、みつまた、がんぴ等の天然素材できており すべて高知県内で生産されたものを使用しています。自然の植物を原料としているので身体に優しく害がなく、燃やしても有害物質が 出ないので地球環境に優しいエコな建材です。

土佐和紙

 

調湿効果

紙は木材と同じで呼吸しています。湿度の高い時は湿気を吸収し、乾燥したときには蓄えていた湿気を放出しますので夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。

調光効果

無作為に並んだ繊維が光を乱反射させるので、照明の灯りや日光もとても柔らかく感じます。この効果が注目された和紙製のランプシェードなどにも良く使われています。

保温効果

本来紙が持つ性質として保温効果があります。しかも和紙の場合は洋紙より繊維の隙間が大きいため保温効果も抜群です。 

吸音効果

光と同じように、音も分散・乱反射しますので、耳障りが柔らかくなるだけでなく 部屋からもれる音も軽減できます。

 

5.ホウ酸による防蟻処理

ボロンdeガード工法 
 ~  ホウ酸は自然素材 ~

ボロンdeガード

 

・防蟻防腐15年保証(業界最長保証) 補償金額最高300万円

無農薬で人体に安全な自然素材のホウ酸を使って、シロアリからお家をガードします。ホウ酸は揮発しないので、雨などで流れ出ない限り、半永久的に木部に留まりずっと効果を発揮し続けます。 一度きちんと処理をすれば、その効果は半永久的です。 防蟻防腐保証の多くは5年の保証期間ですが、ボロンdeガード工法は、その3倍の15年の長期保証をお約束します。
※15年保証を受けるには、5年目と10年目に有料点検を受ける必要があります。

 

・ホウ酸は安全効果低下しないから防蟻処理に最適です

ホウ酸は、天然の鉱物です。『ホウ酸』と聞いてまず、目薬や、ゴキブリをのホウ酸ダンゴを思い出す方も多いのではないでしょうか。ホウ酸は、哺乳動物に安全で、哺乳動物以外には厳しく作用する特性があります。人間などの哺乳動物が必要以上に摂取した場合には、 腎臓の血液浄化作用によって、細胞に届く前に尿で排出されるので安全です。一方で、腎臓を持たない昆虫などの生物は、細胞のホウ酸濃度が一定以上になると、代謝がストップして死んでしまいます。しかも、ホウ酸は空気中に溶け込まない(揮発しない)ので、お施主様がホウ酸を摂取することは起こり得ません。

また、ホウ酸は雨、水等で流れ出なければ、半永久的に木部に留まり続けます。ずっと効果を発揮し続けますので、再処理は不要です。ホウ酸は分解しないので、一度きちっと処理をすれば、その効果は永続されます。現在主流の薬剤散布処理は、3年から5年で効果が無くなるので、その都度、再処理をしなければ効果は持続しません。

 

・ホウ酸処理の歴史

ホウ酸処理は、オーストラリアでは1930年代から、ニュージーランドでは1950年代から、アメリカでは1980年代から使われています。特に、すべての構造材に防蟻処理が必要なアメリカのハワイ州では、1990年代からホウ酸の防蟻処理が始まり、今ではシェアのほぼ100%を占めています。

 

・業界最長の15年保証

長期間効果が持続するシロアリ予防の「ボロンdeガード工法」。トレーニングを受けた、ホウ酸処理のプロフェッショナル「ホウ酸処理施工士」が施工処理することで、 業界最長の15年保証を受けることができる責任施工システムです。ホウ酸は、シロアリ対策・木部の腐れ防止・防虫に対して効果を発揮し、しかも、長期間その効果を 持続させ続けることができるので、再処理をする必要が無く、いつまでも予防効果を期待することができます。 人間の体にも優しいことから、世界では常識の木材保存剤です。

 

6.お手入れカンタンな住器設備

・ゆったりとくつろげる第二のリビングになるバスルーム

・お掃除も調理も素早くできる機能充実キッチン

・クリーンで使い勝手のよい洗面化粧台

・先進のエコ機能を身近にする新しいトイレ

 

家が欲しいけど何から手を付けて良いのかわからない!工藤工務店が一緒にお手伝します。
家づくりの失敗で後悔しないためにまず始めに資料をご請求下さい。
(電話や訪問による営業は一切おこなっておりません。)

  

会社案内や施工事例集、家づくりについて紹介した手作り小冊子や間取り集など、参考にして頂ける資料をご用意しております。